0
新規登録 ログイン
NUS eラーニングNUS eラーニング
  • ホーム
  • 会社概要
  • イベント
  • マイプロフィール
    • アカウント
    • カート
  • サイトの使い方
  • お問い合わせ
Back
  • ホーム
  • 会社概要
  • イベント
  • マイプロフィール
    • アカウント
    • カート
  • サイトの使い方
  • お問い合わせ

ブロンズコース(3級)

カリキュラム

  • 4 Sections
  • 11 Lessons
  • 90 Days
Expand all sectionsCollapse all sections
  • ブロック解説
    ブロンズコースから新(あら)たに追加(ついか)されるブロックを確認(かくにん)してみよう
    1
    • 1.1
      ブロック解説
  • 練習問題
    問題(もんだい)の指示(しじ)どおりにブロックを組(く)み立(た)てられるかな?
    7
    • 2.1
      練習問題(れんしゅうもんだい)1
    • 2.2
      練習問題(れんしゅうもんだい)2
    • 2.3
      練習問題(れんしゅうもんだい)3
    • 2.4
      練習問題(れんしゅうもんだい)4
    • 2.5
      練習問題(れんしゅうもんだい)5
    • 2.6
      練習問題(れんしゅうもんだい)6
    • 2.7
      練習問題(れんしゅうもんだい)7
  • 総合演習問題
    検定(けんてい)レベルのテストに挑戦(ちょうせん)しよう!
    2
    • 3.1
      模擬試験(もぎしけん)1
    • 3.2
      模擬試験(もぎしけん)2
  • コースの終わりに
    ブロンズコースの受講(じゅこう)が完了(かんりょう)したら、次(つぎ)のステップへ
    1
    • 4.1
      ブロンズコース受講後のステップ

練習問題(れんしゅうもんだい)1

問題(もんだい)を読(よ)んで動画(どうが)と同(おな)じ動(うご)きをするプログラムを作(つく)っていきます。




(クリックした後(あと)、ダウンロード画面(がめん)の マークをクリックでダウンロード)

㊟Scratch(スクラッチ)のアプリからサインインをして、このファイルの内容(ないよう)をScratchのサイト上(じょう)で共有(きょうゆう)することを禁(きん)じます。

練習(れんしゅう)問題(もんだい)のはじめ方(かた)(ここをクリック)
  1. 上(うえ)の「B_S_3_練習(れんしゅう)問題(もんだい)1.sb3」をクリックして問題(もんだい)ファイルをダウンロードします。
  2.  ダウンロードした「B_S_3_練習(れんしゅう)問題(もんだい)1.sb3」をScratchで読(よ)み込(こ)みます。
  3. 読(よ)み込(こ)みが終(お)わって【ダン】と【シンバル】が置(お)いてあるプログラムが表示(ひょうじ)されます。
  4. 問題(もんだい)の指示(しじ)に従(したが)いプログラムを作(つく)ります。

問題(もんだい)

(1)【ステージ】の動作(どうさ)を作(つく)ってみよう。

①旗(はた)がクリックされたときの動作(どうさ)(はじめの設定(せってい))。

  • 音量(おんりょう)が「30」%になる。
  • ずっと、繰(く)り返(かえ)し、音(おと)「Drum Jam」が鳴(な)り続(つづ)ける(音(おと)が鳴(な)り終(お)わる前(まえ)に次(つぎ)の音(おと)は鳴(な)らさない)
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)
(2)【ダン】の動作(どうさ)を作(つく)ってみよう。

①旗(はた)がクリックされたときの動作(どうさ)(はじめの設定(せってい))。

  • 変数(へんすう)「スコア」が、「0」になる。
  • x座標(ざひょう)が「117」、y座標(ざひょう)が「-8」になる。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

②①のあとの動作(どうさ)(楽器(がっき)たたきゲームの始(はじ)まり)。

  • 「スタート!」と「3」秒(びょう)言(い)う。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

③②のあとの動作(どうさ)(ゲームの動作(どうさ))。

  • 「3」回(かい)、繰(く)り返(かえ)し、④⑤⑦の順(じゅん)に動作(どうさ)し続(つづ)ける。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

④ダンの動作(どうさ)(正解(せいかい)の回数(かいすう)を指定(してい))。

  • a~dの順(じゅん)に動作(どうさ)する。
    a.変数(へんすう)「正解(せいかい)の回数(かいすう)」が「1」から「3」までのランダムな値(あたい)になる。
    b.メッセージ「カウントスタート」を送(おく)る。
    c.「〇回(かい)クリック!」と「2」秒(びょう)言(い)う(○には変数(へんすう)「正解(せいかい)の回数(かいすう)」の数(かず)が入(はい)る)。
    d.「2」秒(びょう)待(ま)つ。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

⑤④のあとの動作(どうさ)(正解(せいかい)のとき)。

  • 変数(へんすう)「正解(せいかい)の回数(かいすう)」と変数(へんすう)「たたいた回数(かいすう)」が同(おな)じ値(あたい)のとき、a~cの順(じゅん)に動作(どうさ)する。そう
    でないとき⑥が動作(どうさ)する。
    a.変数(へんすう)「スコア」が「1」増(ふ)える。
    b.音(おと)「Cheer」が鳴(な)る。
    c.「正解(せいかい)だ!」と「1」秒(びょう)言(い)う。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

⑥間違(まちが)えたときの動作(どうさ)。

  • a~bの順(じゅん)に動作(どうさ)する。
    a.音(おと)「Bonk」が鳴(な)る。
    b.「間違(まちが)いだ!」と「1」秒(びょう)言(い)う。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

⑦⑤のあとの動作(どうさ)(ゲーム間(かん)の小休止(しょうきゅうし))。

  • 「1」秒(びょう)待(ま)つ。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

⑧③のあとの動作(どうさ)(3回(かい)おこなってゲームが終(お)わったあとの動作(どうさ))。

  • 「終了(しゅうりょう)!!」と「2」秒(びょう)言(い)う。
  • すべてのスプライトやステージの動作(どうさ)が止(と)まる。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)
(3)【シンバル】の動作(どうさ)を作(つく)ってみよう。

①旗(はた)がクリックされたときの動作(どうさ)(はじめの設定(せってい))。

  • x座標(ざひょう)が「-4」、y座標(ざひょう)が「-54」になる。
  • 大(おお)きさが「130」%になる。
  • 音量(おんりょう)が「50%」になる。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

②メッセージ「カウントスタート」が送(おく)られたときの動作(どうさ)。

  • 変数(へんすう)「たたいた回数(かいすう)」が「0」になる。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

③「シンバル」のスプライトが押おされたときの動作どうさ。

  • 音(おと)「crash cymbal」が鳴(な)る。
  • 変数(へんすう)「たたいた回数(かいすう)」が「1」増(ふ)える。
使(つか)うブロック(設定(せってい)値(ち)は問題(もんだい)にあわせる)

答(こた)え合(あ)わせをやってみる

すぐ下(した)にある「B_S_3_練習(れんしゅう)問題(もんだい)1こたえ.sb3」をクリックして、ファイルをダウンロードしてください。




(クリックした後(あと)、ダウンロード画面(がめん)の マークをクリックでダウンロード)

㊟Scratch(スクラッチ)のアプリからサインインをして、このファイルの内容(ないよう)をScratchのサイト上(じょう)で共有(きょうゆう)することを禁(きん)じます。

ダウンロードした「B_S_3_練習(れんしゅう)問題(もんだい)1こたえ.sb3」を新(あたら)しい(←ここをクリック)から読(よ)み込(こ)んで開(ひら)き、作(つく)ったプログラムと違(ちが)うところがないか、答(こた)え合(あ)わせをしてみましょう。

ブロック解説
前へ
練習問題(れんしゅうもんだい)2
次へ
有限会社エヌ・ユー・エス 沖縄支店

098-943-3700〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち四丁目17-9 TNビル 5階

Copyright © NUS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記